子連れ外食は座敷orテーブル席?0歳・1歳・2歳の今

おでかけ

休日は楽をしたい日は外食へ。本日は焼肉を食べに行きました。
今回はパパが座敷を予約していたので、どんな雰囲気かなとちょっと心配でしたが、4組ほど入れるお部屋で、すでに食事していた2組は家族連れで、皆お子さんが低年齢だったので、安心しました。

娘は現在2歳ですが、基本的にテーブル席でハイチェアなどの子供用椅子に座ったほうが、うろちょろせず、(それでも飽きると脱走したがりますが)食事が終わるまでおとなしく座っていてくれる確率が高いです。
でも座敷だと自由に動けるだけに、隣のテーブルに出張しに行ったり、テーブルの下に潜ってふざけ始めたりと自由人になってしまい、逆に大変です。。汗

そこで今まで外食する際に座敷vsテーブル、月齢によってどちらが良かったかを書いてみました。

0歳児で動きが激しくなるまでは座敷

0歳児で、ねんねやあまり動きのない時代は座敷がやっぱり楽です。私自身は床に座るのが疲れるので座敷はあまり好きじゃないのですが、掘りごたつ形式のところも多いので助かっていました。

そして伝い歩きが始まると、今度は動きまわりつつ、テーブルのものを触ったり舐めようとしたりして危ないのと、掘りごたつ形式だと下に落ちそうで目が離せなくなりますが、動きたい欲を満たしてあげつつ、そんなに高速で動きまわるわけでもないので、まだ座敷が重宝します。

しかし、ママ友とベビーとのランチなどでは、お喋りしながら食事もし、ベビーもかまいながら、、そりゃあもうせわしない感じで食事が終了します。
大抵何も味わっていないし、会話のぶった切られ度がすごいです。。汗

ハイチェアにちゃんと座れるようになったら、テーブル席が便利

そして1歳児。
更に動きは活発化。前半はベビーカーに座ったままでインさせてもらうことが多かったですが、食事もしっかり食べるようになってきてからはハイチェアやベビー椅子を置いているお店を選んでいました。
食事をする際にベビーカーのままだと、テーブルの高さとの兼ね合いが微妙で食べづらく、こぼしまくりになるので、ハイチェアがベスト。
(ハイチェアでも食べ散らかしてエライことにはなるんですが。)

とにかく、じっとしていられない1歳児、騒ぐし動くしで、座敷にしろテーブルにしろ、この頃は一番外食が修羅場な時期でした。遠い目。。
外食したいからするけど毎回疲れるみたいな。。笑

2歳児。
1歳後半から徐々に外食が楽になっていきました。会話が出来て、一緒に座っていろんなものを食べられるようになってきたら、ぐんと外食が楽しくなりました。
ここでもやはりテーブルが便利です。ベビーチェアがあればとりあえず食事終了までは座って食べてくれます。ベビーチェアを持ち歩ける人はイングリッシーナが便利です。^^

ここでうっかり座敷に座ると、もう大変。興味の対象に向かっていってしまう、辺りを冒険するなどの好奇心が発動するので、制するのに忙しくて食事がせわしないものになります。何を食べたか全く覚えていない感じ。汗

例外は、子供の面倒をみてくれる大人の手がたくさんある時のお座敷。そういう時は食事と会話を楽しめますね♪

3歳児ともなると落ち着きが出て、また変わってくるのでしょうね〜。とりあえず現在、2歳6ヶ月時点では、俄然テーブル席に軍配があがっています♪


ということで、お肉運ばれてきました。

上カイノミ、カルビにタンに。。。肉質が柔らかく美味しかったです。娘は肉、肉、肉〜〜♪と上機嫌。アレルギー持ちではありますが、肉、野菜、ご飯は大好きで、よく食べます。今日もパクパク肉を食べまして。ご機嫌になり、車に乗ったら爆睡でした〜♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました