アイハーブで補充系のお買い物をしました。
iHerb(アイハーブ)とは
iHerb.com(アイハーブ)は、1996年にアメリカで創業された自然派食品やオーガーニック製品を取り扱うオンラインショップです。
取扱ブランドは200種類以上、アイテムは3万点以上という充実の品揃え。日本では高価だったり入手困難なアイテムも、現地アメリカと変わらないぐらいの価格で購入できるところが魅力です。
公式:iHerb公式サイト↓
アイハーブについて基本的なことをまとめてみました。↓
Better Life, ディッシュソープ
Better Life, ディッシュソープ、無香、22 fl oz (651 ml)
洗剤は愛用していたものが販売終了してしまったので新しいものを買ってみたのですがすごい優しい!さらっとしていて洗い終えても手がガビガビせずいい感じです!
またもや海外製品安定のデカさです。w
前回の洗剤をきらした後、アイハーブで注文するまでの数日、緊急としてJOYを買って使っていたのですが、一気に指先がガサガサになってしまいました。急に乾燥する季節になったというのもあると思うけど、洗剤が強いなぁと感じます。
ここからはリピものです。
My Magic Mud, Whitening Toothpaste 歯磨き粉
My Magic Mud, Activated Charcoal, Fluoride-Free, Whitening Toothpaste, Peppermint, 4 oz (113 g)
歯磨き粉。前回に続きリピしました。1本使ってみて、これ本当に良いと確信しました!!太鼓判です!!
とにかく前歯にカフェラテやワインが着色してしまうのが悩みだったんですが、現在は赤ワインを飲んでもこれで磨けばピカピカな白い歯にもどるので怖いものなし。(今回も熟女の歯写真は自粛しますね。w)
ただ歯磨き後にスッキリサッパリとしたミント系の爽快感を求める人には、この歯磨き粉は味がない、、というか磨いたぞ感があまりないので、マウスウォッシュ的なものを追加すると良いかと思います。^^
セイヤーズの化粧水
Thayers, ウィッチヘーゼル(マンサク)アロエベラフォーミュラ, アルコールフリートナー, 12液量オンス(355 ml)
セイヤーズの化粧水。相変わらずこの化粧水でカサつき知らずです。
量が多いのでモチもよいです。最近は急激に空気が乾燥してきたのでたっぷりパシャパシャと2回づけしますが本当にしっとりです♪
Gaea, ギリシャ、エキストラバージンオリーブオイル
Gaea, ギリシャ、エキストラバージンオリーブオイル、17 fl oz (500 ml)
大好きなオリーブオイル。
我が家はご飯にちょろっと垂らして上質なお塩といただくのが好きです♪
基本、炒め油には使わず、料理にかけて味わう用です。風味やオリーブの主張加減が程よく、魚やお肉にも相性良しで大好きです。
Desert Essence, デザートエッセンス ココナッツコンディショナー
Desert Essence, デザートエッセンス, コンディショナー、ココナッツ、8液量オンス(237 ml)
前回うっかり2個も買ってしまったココナッツトリートメント、最近使い始めましたが、しっとり感とツヤをたっぷり与えてくれて気に入りました!
2本はリピしても良いなという感じです!ココナッツの香りもお風呂場ではフンワリ香っても、乾かせば気にならない程度。
ただ、同シリーズのシャンプーは微妙でした。。
洗い上がりはサッパリしすぎるぐらいサッパリなのに、1日洗わなかったらもう脳天あたりがペトッとする感じ。2日洗わなかったら頭が濡れてる人みたいになる感じ。いや2日も放置するなという話ですが。w
脱脂力がすごいというレビューがあったのですが、もしかしたら強力な脱脂力で奪われた油を、私の頭皮が焦って全力で潤わせてくるみたいな感じになってベトベトした体感が早いのではと想像。。こちらはリピなしかな。。
ちなみにトリートメントは頭皮につけないので、地肌を洗うシャンプーほどこだわりません。自然なものほど良しとは思っていますが。^^
セブンジェネレーションのナプキン
Seventh Generation, セブンジェネレーション, マキシパッド, レギュラー,塩素フリー, 24パッド入り
安定のオーガニックナプキン、お気に入りです。^^
GummiKing, 子供用ビタミンD入りカルシウム
GummiKing, 子供用ビタミンD入りカルシウム、60 グミ
毎度リピートの娘用グミです。
以上、アイハーブ日記でした。^^