33wに入りました。
 もう7月!ちょっと緊張してきた。なんせ来月の今頃にはもう。。あ、まだ産まれてないか。でももう間もなくって感じだもの。
ここ数日は以前より少し良く眠れています。横になった時のお腹が重くて、苦しいのは変わらず、どころか日々倍増なんだけど、タオルケットを薄くお腹の下に置いて、横になってからお腹の高さを調節するといい感じに眠れることを発見しました。^^ ←気付くの遅い。。
 眠れることが嬉しくて、隙あらばベッドに転がってみて、あ、眠れそう。。と思ったら昼寝や夕寝を繰り返してます。あまりやると夜が眠れなくなるので、タイマーセットして小1時間程度にしています。
★33w1d
 前職で仲良くなった友人のステキなお宅にて、ステキ料理&パンの会でした。美女2人に癒されて、たらふく美味しい料理を堪能して幸せでした♪
やはり自分が楽しくて気分がいいとベビコも一緒に楽しんで体調もいいみたい?特におうちだとリラックス出来るからいいのかな。気付いたら友人宅にて22時近くになっていてびっくり!ここ最近、夜は18時過ぎくらいから気持ち悪くなるのがルーティンだったのに、ピンピンに元気な自分がいました。やはり楽しいと体調がいいんだろうな。
★33w4d
 この日は久々の友人とランチ♪

 中目黒のクルンサイアムへ。もともと酸っぱいものが好きですが、妊娠してからは更に大好きになりました。^^
 酸っぱ辛いものが食べたいことが多くて、タイ料理が毎日のように食べたい勢いなのです。彼女の息子くんの送り迎えまでの間、11時半から14時半まで弾丸トーク。楽しかった&産前産後の話しも参考になりました。先輩ママの話しは本当にためになります。
 またゆっくり笑いあえる時を楽しみに!
ところで後回しにしてきたベビコさんを迎える為の部屋作り。
 ちゃんと考えないといけない、、汗
 もう妊娠9カ月で、こんなにお腹も大きいと、家具を動かしたりするのも面倒に感じて、どうしよっかな〜と思いながらもすぐ横になってスカパー見てたりするダメ母さん。。
 やばい・・明日は徹底的にやろう!(って昨日も思ってたはず。)
また、水木は友達とランチなので、頑張るぞ〜〜!
★明日やることリスト
 ・いらないものの洗い出し、捨てるなど。
 ・それらの空いたスペースに何入れるか決める
 ・ベビコさんの服、お世話グッズなどの置き場所を考える
 ・それを入れる家具の検討
 ・最終入院グッズの調達
 ・キャリーバッグ出す。
 ・宅配パルシステムの資料に目を通す。←それぐらい今やれ。。
 ・ウォーターサーバーの検討
↑ハワイウォーターにしようと思ったら卓上のサーバーさえも大きすぎて、出窓に置きたかったのだけど入らない件。。 汗
 普通のタイプだと置く場所ないし悩む〜〜。



コメント