ファッションブックコーナーでひときわ目立つ、「リトルブラックブック」を読みました。
著者はソフィーヴァルキエーという(絶対覚えられない)ベルギーの女性。
もともとは見習いシェフだったけれど、自分が人生をかけて本当にやりたいことは何か?と考え、自身のブログを立ち上げ、ファッショニスタになったそう。
好きこそものの上手なれ〜〜、継続は力なり〜〜と改めて思わされます。
表紙、テイラースウィフトかなってぐらいキュートです。そんな彼女の「センスを磨く」エッセンスを紹介します。
まずはセンスを磨け
永遠のファッショニスタ、ド定番のジェーンバーキン、ブリジッドバルドーetc、現在のファッショニスタ、ケイトモス、オリヴィアパレルモ、オルセン姉妹、などなど、いろんな方をサンプルとして紹介されていましたが、自分の好きだ思う系統のファッション画像などを集めて、自分にどういうふうに取り込めるか考えてみましょってことでした。
センスを磨くことの一つに、ピンタレストでスクラップブックを作る。というのもありましたが、私も利用してますが、これは楽しいです♪
好きな写真をどんどんピックして、アルバムを作ったりできるのですが、ファッションに限らず、インテリア、自分のヴィジョンボード(こんなところに住みたいとかこんな風になりたいとか)を作ったりと楽しいので、おすすめアプリです♪
↓
※ Pinterest ※
マイスタイルブックを作る
・自分の手持ちのアイテムの写真をとる。
・クローゼットのミニデトックスをする。
・コーディネートを考える。
・コーデした写真をとる。
・コーデからヘア、アクセなどの全体像を考える。
・・・め、めんどくせぇ・・汗
なんて言ってちゃいけないですね。
でも長い目で見ると、じっくりクローゼットの整理をするのは大事。かなり物を減らせるし、手持ちのアイテムを完全に把握しておいたほうが無駄な買い物は減らせるし、効率良いお買い物とコーデができるのは間違いないでしょう。
しかし服の整理って子供がいるとなかなか出来ません。出したら最後、引き回しの刑にあったり、どこかに連れ去られたり。汗
そのうち娘の長時間保育の時にチャレンジしてみたいです。^^;
おしゃれは無理のない範囲の時間とお金で十分
同感ですよ。ソフィー姉さん!
ソフィーのおすすめ!必ず持っておきたい永遠の定番アイテム7つ!
・リトルブラックドレス
・リトルブラックブレザー
・ボーダー
・レザージャケット
・アニマル柄
・デニム
・トレンチコート
ド定番をおすすめ。これらは日本人にも使える定番アイテム、というかどの雑誌にも載っていそうなラインナップだけど。
あと、着る服に迷ったらブラックを!とか結構ブラック押しなんですが、ブロンドヘアの人がブラックをあわせるのと、黒髪の人がブラックをあわせるのとでは全然印象が違うので、ここは今の自分の雰囲気にあうかを照らし合わせないといけないですね。あと年齢、髪型などなど。
年を重ねると暗い色コーデや真っ黒コーデは更に老けて見えますので、川久保玲さんぐらいとんがっていたらいいのでしょうけれど注意が必要ですね。。
まとめ
ベーシックでありながらもオリジナルのファッションを楽しむコツが書かれていて、楽しく読める1冊でした。
金髪系外人の容姿の方が提案するそれを日本人が取り入れるのはどうなの?という部分もありますが、彼女のおすすめインスタやファッションサイトもチェックしてみるのも面白かったし、ファッションだけにとどまらず、毎日を楽しくするビューティーチップスなど、読み物としても面白かったです。
ソフィーのブログもおすすめです→★
現在は妊娠中のようで、マタニティファッションも楽しめます。美しい人でした。^^